工藝店 秋月

工藝店 秋月 (2ページ目)

工藝店 秋月

工藝店 秋月

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 小鹿田焼
    • 太田潤手吹き硝子工房
    • 出西窯
    • 森山窯
    • 有田焼 大日窯
    • 森山ロクロ工作所
    • 小石原焼
    • 日本の手仕事カレンダー
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

工藝店 秋月

工藝店 秋月

  • 太田潤手吹き硝子工房 モール小鉢 クリア

    ¥2,310

    SOLD OUT

    モールが入った定番でつくられている小鉢。 ヨーグルトや和え物など盛るのにちょうど良いサイズです。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的な小鉢です。 サイズ:φ13cm、h5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モール小鉢 ラムネ

    ¥2,310

    SOLD OUT

    モールが入った定番でつくられている小鉢。 ヨーグルトや和え物など盛るのにちょうど良いサイズです。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的な小鉢です。 サイズ:φ13cm、h5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールぐい呑 クリア

    ¥1,980

    SOLD OUT

    モールが入ったスッキリとした形のぐい呑。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ5.7cm、h5.7cm ※手仕事でつくられているため、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールぐい呑 モスグリーン

    ¥1,980

    SOLD OUT

    モールが入ったスッキリとした形のぐい呑。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ5.7cm、h6cm ※手仕事でつくられているため、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 細モールグラス クリア

    ¥2,640

    SOLD OUT

    ストライプ状にモールが入った小ぶりなグラス。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ7cm、h9cm ※手仕事でつくられているため、若干の歪みがあったり、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールグラス 小 クリア

    ¥1,980

    SOLD OUT

    モールが入った小ぶりなグラス。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ6.5cm、h9cm ※手仕事でつくられているため、若干の歪みがあったり、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールグラス 小 ラムネ

    ¥1,980

    SOLD OUT

    モールが入った小ぶりなグラス。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ6.8cm、h9cm ※手仕事でつくられているため、若干の歪みがあったり、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールロックグラス ラムネ

    ¥2,640

    SOLD OUT

    モールが入ったロックグラス。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ8cm、h9.5cm ※手仕事でつくられているため、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールロックグラス クリア

    ¥2,640

    SOLD OUT

    モールが入ったロックグラス。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ8cm、h9.5cm ※手仕事でつくられているため、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールタンブラー クリア

    ¥2,640

    SOLD OUT

    モールが入ったスッキリとした形のタンブラー。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ8cm、h11cm ※手仕事でつくられているため、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 太田潤手吹き硝子工房 モールタンブラー モスグリーン

    ¥2,640

    SOLD OUT

    モールが入ったスッキリとした形のタンブラー。 再生ガラスならではの柔らかな雰囲気が魅力的なグラスです。 サイズ:φ8cm、h11cm ※手仕事でつくられているため、一つ一つ形やサイズが異なります。サイズは参考としてご覧ください。 太田潤さんは昭和50年福岡県小石原村(現・東峰村)に生まれる。各地の硝子工房を見学した後、琉球ガラス「現代の名工」稲嶺盛吉氏に師事。2004年に福岡県朝倉市秋月野鳥に築窯。現在は小石原に新たな窯を築窯し、再生ガラスによる手拭きガラスをつくり続けています。 廃ビンを利用した手吹きガラスです。 奇をてらわずに作為を排した、素直な作品であることを心掛けています。 おおらかな造形と、自然に生まれた色合いには温もりがあり、使い勝手良い普段使いの「器」であることを願っています。 太田潤

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 トビカンナようじ入れ

    ¥660

    SOLD OUT

    トビカンナが施された爪楊枝立てです。 サイズ:φ5.5cm、h5.5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。配送にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 飴青打掛ようじ入れ

    ¥660

    SOLD OUT

    飴と青の釉薬が打ち掛けられた爪楊枝立てです。 サイズ:φ5.5cm、h5.5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。配送にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 三彩流1合壷

    ¥1,720

    SOLD OUT

    三彩流しが施された小ぶりな蓋付きの壷です。 サイズ:φ8.5cm、h10.3cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。梱包にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 黒釉二彩流1合壷

    ¥1,720

    SOLD OUT

    黒釉をベースに白と黄色の釉薬が流し掛けられた小ぶりな蓋付きの壷です。 サイズ:φ8.5cm、h10cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。梱包にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 黒釉トビカンナ1合壷

    ¥1,720

    SOLD OUT

    黒釉をベースにトビカンナが施された小ぶりな蓋付きの壷です。 サイズ:φ8.7cm、h10.5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。梱包にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 打ち刷毛目湯呑 小

    ¥1,230

    SOLD OUT

    打ち刷毛目が施された小ぶりな湯呑。 手に馴染む形でお茶を飲むのが楽しくなりそうな一品です。 サイズ:φ6.8cm、h6.8cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。配送にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 黒釉トビカンナマグカップ

    ¥3,430

    SOLD OUT

    トビカンナが施されたマグカップ。 ふだん使いにいかがでしょうか? サイズ:φ9cm、h8.5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。梱包にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 うす青トビカンナマグカップ

    ¥3,430

    SOLD OUT

    トビカンナが施されたマグカップ。 ふだん使いにいかがでしょうか? サイズ:φ9cm、h8.5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。梱包にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 黒釉千段巻マグカップ

    ¥3,170

    SOLD OUT

    下1/3くらいに千段巻きが施されたマグカップ。 ふだん使いにいかがでしょうか? サイズ:φ7.7cm、h8.5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。梱包にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 坂本浩二窯 青ポン流紅茶カップ

    ¥2,380

    SOLD OUT

    青地釉がポン流しされた紅茶カップです。 サイズ:φ10.5cm、h6cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。配送にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE
  • 小鹿田焼 黒木昌伸窯 縁飴4.5寸丸鉢

    ¥2,420

    SOLD OUT

    縁部分に飴釉を施した縁付きの浅めな丸鉢は秋月オリジナル商品。丸みを帯びた形に縁を付けてつくってもらっているのでスプーンですくった時に収まりやすくお子様用のうつわとしてもオススメです! サイズ:φ13.5cm、h5.2cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。

    MORE
  • 小鹿田焼 黒木昌伸窯 縁青4.5寸丸鉢

    ¥2,420

    SOLD OUT

    縁部分にうす青釉を施した縁付きの浅めな丸鉢は秋月オリジナル商品。丸みを帯びた形に縁を付けてつくってもらっているのでスプーンですくった時に収まりやすくお子様用のうつわとしてもオススメです! サイズ:φ13.5cm、h5.2cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。

    MORE
  • 小鹿田焼 黒木昌伸窯 4寸三彩碗

    ¥1,980

    SOLD OUT

    三彩の掛け分けが施された4寸のお碗。 モダンな雰囲気の仕上がりで和洋問わず使っていただけます。 鍋の取り鉢やお惣菜を入れる小鉢にもオススメです。 サイズ:φ12cm、h5.5cm ※手仕事でつくられているため、ゆがみがあったり一つ一つ形やサイズ、色合いが異なります。サイズや画像は参考としてご覧ください。配送にはリサイクル資材を使用します。予めご了承くださいませ。

    MORE

工藝店 秋月

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 小鹿田焼
    • 太田潤手吹き硝子工房
    • 出西窯
    • 森山窯
    • 有田焼 大日窯
    • 森山ロクロ工作所
    • 小石原焼
    • 日本の手仕事カレンダー
  • CONTACT
CATEGORY
  • 小鹿田焼
  • 太田潤手吹き硝子工房
  • 出西窯
  • 森山窯
  • 有田焼 大日窯
  • 森山ロクロ工作所
  • 小石原焼
  • 日本の手仕事カレンダー
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 工藝店 秋月

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 小鹿田焼
  • 太田潤手吹き硝子工房
  • 出西窯
  • 森山窯
  • 有田焼 大日窯
  • 森山ロクロ工作所
  • 小石原焼
  • 日本の手仕事カレンダー
ショップに質問する